一連の大地震を通して、日本列島は環太平洋火山帯にあるんだということを改めて実感させられます。
大地の気が溢れる場所=活気ある場所 です。21世紀は環太平洋の時代だという話もよく聞きます。その分地震などの自然災害も多い。それをわかった上で、その事実をいかに受け止め、これからどう対処していくかでしょうね。
震災の二日後、支援物資を届けに熊本に行きましたが、車で高速道路でない「下道」を走りました。今まで走ったことのない道を走りながら思ったのは、熊本ってこんなにきれいなところだったのかということです。
山紫水明麗しいという言葉がぴったりです。おもしろい形の山があり、新緑がまぶしく、運転しながら写真は撮れないので、信号停車するたびに写真を撮りました。
熊本がんばれ!