道路が弓なりになっていて、
弓の外側へ建物がある「反弓路」について、
質問が来ました。
「知らずに凶を選んだ場合、
吉に変える方法があるはずですが・・・。
反弓路の住宅を購入した場合は
どうすればいいのでしょうか」
どうしたら凶を吉に変えることができるのか?
一番良いのは、ズバリ
「引っ越しをする」です。
でも、簡単にそういうわけにはいかないですね(笑)
気が直撃するのをイメージして、
それを避ける方法を考えます。
石垣をつくる。
樹木で垣をつくる。
大きな石を置く。
国道沿いのレストラン等で
たまにそんな光景を見かけますね。
これならば極端な例として、
カーブを曲がりきれず
急スピードで車が突っ込んできたとしても
何とか大丈夫でしょう。
そのようなイメージで対処します。
沖縄では、鋭い気が直撃するような場所には
「石敢當」を置く風習があるようです。
発想としては同じですね。
でも、「反弓路」など前もって知っておいて
避けることができればそれが一番いいと思います。
石敢當
「筑後川と耳納連山」