占いは究極の人間学。
大きな変化の時代の中で
占いや伝統風水のエキスを日常生活に活用しながら
楽しく幸せに生きていくライフスタイルをめざすのが
風水探検倶楽部です。
一つの大切なキーワードがあります。
それは「天の時」と「地の利」と「人の和」です。
「天の時」と「地の利」と「人の和」は
古代より、戦争に勝つ条件と言われてきた言葉ですが、
現代流に言えば幸福の条件として、
「天の時」・・・時代を読む
「地の利」・・・環境を整える
「人の和」・・・良い人間関係、チームワーク
ということになるでしょうか。
風水に限って言えば、「地の利」である環境を整える
ということになると思いますが、
風水で求めるところの
「氣(エネルギー)を満たし、氣を整える」ということは
「自分の心を満たし、心を整える」ということにつながります。
そういう意味で、風水で環境を整えるだけでなく、
瞑想を通して自分自身を整えることも大切です。
究極は自分の家、家族がパワースポットであり、
自分の内面にこそ、本当に大切なものがあります。
バランスよく整えられた心、氣は、良い人間関係をもたらします。
そしてそういう人に、天も味方するでしょう。
「天の時」と「地の利」と「人の和」は
それぞれ別のもののようで、互いにリンクしています。
机上の理論、理屈ではなく。行動を通して、体験を通して
楽しみながら、互いに検証し、共有していくことができればと思います。
スポンサーリンク